年末に ドンワンから最高のプレゼント 2012年のシナへの期待が広がる、そんな かっこいい写真です ドンワン日記 「2011」 落書き場 俺たちが来ます!【NAVER blog:oreobox】キャ~~~、 めっちゃイイ写真じゃないですか  神話アルバムのプロデューサーと思しき、お二人の真剣な姿  あぁ~、いよいよですね。ほんとに ドンワン、かっこいい写真をありがとう~ さらんはぬん Dongwan
日本でもレコード大賞の授賞式が放送されてますけど、 韓国でも年末といえば、歌謡大賞、演技大賞の授賞式があります  KNTVでも生放送してますもんね~。 年末の歌謡大賞見てると、 シナの姿が懐かしくなりますね  そんな時は、この映像とか見たくなっちゃいます 雨に濡れる色男6人 この色香は大人じゃないと出せない  この感じは、若いアイドルの子達にはまだまだ追いつけないでしょう(笑) 年を重ねてこそ出せる色気って感じですか  2007年の年末は、ドキドキしながらテレビの前に座ってました 2012年の年末もドキドキしながらテレビの前に座ってるかな  去年の大晦日はPC前でラジオ聞いてましたけどね~  2011年も残りわずか。待ちに待った 2012年がやってきます  さらんはぬん Dongwan
公式に公知が出ていたように、 ドンワンオフィシャルファンクラブの 2期会員証が本日、手元に到着いたしました   前回は大きなKOGUMAマークの入った会員証でしたけど、 2期会員証は めっちゃかっこいいドンワンがいました  1期会員証同様に写真も来たけど、これがもう メガネ萌えです   やばいですよね~、このドンワン  殺人的です  画像悪いですが、このカードと写真をぜひ所蔵したいとう方、 どうぞ、 ドンワンファンクラブへご入会ください  公式HPも充実してるし、メンバーページの情報量もなかなかです 年会費も5000円と良心的です(笑)以上、ちょっとした宣伝でした~  そんなわけで1月1日から KOGUMAも2期がスタート 来年のドンワンの活動に大いに期待したいと思います  さらんはぬん Dongwan
LIVE WORKSの公式twitterにわくわくする写真が上がってます サインの入ったCDにこんなに愛を感じることがありますか [ShinHyeSung] シンヘソン embrace アルバムの初サインは神話メンバーたちに..  【LIVE WORKS twitter】 ものすご~~く、マジマジと見てしまいました  かわいいね~  エンディへのメッセージだけが達筆すぎて、私には読めないんですけど、 ヘソンペンさんなら読めますよね  カルチョジュセヨ  多分、「 ウルマク~=ウリマンネ~(僕らのマンネ~)」かな  違う  ドンワンには「 ネカバン(僕のカバン)」って書いてあって(笑)、 ジニには「 アギセ(赤ちゃん鳥)」って書いてあって、 ミヌには「 A型」って書いてあるよね  みんな ハートつき  そんな中、エリには「 ?」っていうのが、もう笑える  ヘソンも「 水と油」を楽しんでるよね  ファンが喜ぶのわかってるし  ヘソンはただいま、 明日のリハーサル中でしょうか? 【Jaesung Han様 twitterより】オンニにヘソンCDをお願いしたので、今から楽しみです 明日はエリが、 明後日はジニがそれぞれゲスト出演ですね  舞台で共演するメンバー。お留守番だけど、 ドキドキしちゃいますね  さらんはぬん Dongwan
ドンワンが訓練兵時代に体調を崩した訓練兵のご家族宛に 心配しなようにという内容の手紙を送っていたことは前にも書きましたよね? そんな気遣いの男、ドンワンが訓練所から ファンに送った手紙が、 いま、ネット記事にもなって話題ですよ キムドンワン 軍服務時代ファンに返事‘浮気していいから必ず結婚して’  グループ'神話'のメンバーキムドンワンが軍服務時代にファンに書いた返事が公開されて話題になっている。 最近あるオンラインコミュニティ掲示板には'軍でファンに返事を書いてくれたアイドル'というタイトルでいくつかの写真が載せられた。 公開された写真は軍服務時代にキムドンワンがファンに送った手紙を載せているし、差出人には '第32歩 新兵教育隊キムドンワン訓練兵'と書かれている。 写真の中キムドンワンは"○○よ、お前どうして丁寧でない言葉を使うの?酷い目に会う!ヨルゴング(熱心に勉強)して、必ずソウル大行く ハーバードじゃなくて.." と言いながら"そして浮気してもいいから必ず結婚して。ドンワンオッパ"と気の利いた返事を送って笑いを誘った。 これを接したネチズンたちは"返事をもらえて本当に幸せだったようだ"、"ファンへの愛がすごいですね"、"気の利くキムドンワン"、"神話が早くカムバックしたらいいだろう" など反応を見せた。 一方、'神話'は来る2012年3月14日カムバック予定だ。 【X SPORTS News 2011.12.29】 いい話だね~、笑っちゃうし。 ドンワンらしい訓練所で辛い訓練を受けながらも、こうしてファンのことも思ってくれて、 手紙をきっと一生懸命読んでくれてたことでしょう。 私の送った手紙もどれくらい届いてたかな。懐かしいね  軍のHPの訓練兵へメッセージが書き込めるページにも何ども書いたなぁ。 もうひとつ気になったのは、最後の1行ですね。 「 '神話'は来る2012年3月14日カムバック予定だ」 3月14日って木曜日です。最初、3月24日の間違いじゃなくて?と思ったけど、 何紙か読んだけど、複数の記事に「 3月14日」という日付がある。 カムバックという言い方をしてるし、この日はホワイトデーだし、 10集の発売日がこの日になる可能性が高いってことかな  それとも Mカでのカムバックを意味するのか  って、ネット記事なのでまだあまり神経質にならず、 正式発表を待つしかないですね~。カムバックも見に行きたいけど。 シナコンのスケジュールを何より優先したいので、 日にちがあまりに近いと断念せざるをえないかなぁ。 こっそり、海外公演も狙ってるので、かなりしぼりこまないとですね。 シナのスケジュールで悩む日がもうすぐ来るんですね  それって、 めちゃくちゃ幸せな悩みです 非常に大きなストレスでもありますけどね  さらんはぬん Dongwan
昨日発売になった ヘソンのスペシャルアルバム「 embrace」  韓国国内の アルバムチャートで1位をとってるそうです  ヘソンのアルバムの売れ行きがいいってことは、 今後の シナの活動にいい影響をもたらすことは間違いないので、 これは、ヘソンペンのみならず、シナペンみんなで喜ばなきゃ  ヘソンは30日、31日のコンサートの練習を頑張ってるみたいですよ   【LIVE WORKS 理事様 twitterより】  【Jaesung Han様 twitterより】 いよいよ、ヘソンコンと共に 2012年がやってきます さらんはぬん Dongwan
毎年言ってる気がしますが、もう 今年も残り4日ですよ  早い~、早い~、早すぎる~  でも、この速さはすごくありがたくもありますよね  だって2011年が終わると、 2012年が来るんですよ~~ シナが4年ぶりに復活する2012年が   4年前はどんなにか長い4年間だろうって思ったけど、 こうやって時を重ねてみれば、本当にあっと言うまでしたよね  去年10月にエリが召集解除になってから、一層早く感じましたね。 シナのイベントが多かったから余計にそう思えるんでしょう  2011年を振り返ると、 ドンワンも忙しかったですよね  ファンにとってはうれしい悲鳴でしたけど。 2011年のドンワンを振り返るときに、忘れられないのが ミュージカル「 ヘドウィグ」でミュージカル俳優の道を踏み出したこと  初めてのミュージカルでしたけど、 ドンワンの演技力、歌唱力を持ってすれば、恐れるに足らずって感じで、 舞台の上では堂々としたヘドウィグぶりを見せてくれました  大好きな曲「 The origin of love」  すでに懐かしいです  ドンワンの女装も久々に見ると、新鮮っていうかなんていうか。。。 キレイ~って思てたけど、やっぱりドンワンはそのままが一番  (ってか、当たり前か。アハハハ~  ) また ミュージカル俳優キムドンワンに会えるチャンスはあるかな  素晴らしい作品との出会いがあれば、ぜひお願いします  さらんはぬん Dongwan
本日、 待望のヘソンのアルバム「 embrace」が発売になりました  シン・ヘソン 「 embrace」 Track1:Fall(intro) Track2:돌아와줘(タイトル曲) Track3:Stay Track4:사랑해 Track5:내겐 꿈 같은 하루 Track6:끝인사みなさん、もうお聞きになりましたか? タイトル曲もいいけど、個人的には「 Stay」「 끝인사」が好きかな  きっとヘソンペンさんが好きな曲は私とは違ったりするんでしょうね~  いよいよ、今年の最後のシナイベントが近づいてきましたね  12月30日と31日のヘソンコン、行かれる皆さんはすでにドキドキですよね   2011年最後、2012年最初の時間を思いっきり楽しんで来てくださいね  私は年賀状の宛名書きに精を出すことにします  さらんはぬん Dongwan
遅くなりましたが、 エンディペンミレポ完結編でございます  エンディからのメッセージと共にスペシャルVTRが流れた後、 エンディはお着替えして登場です   エンディはデニムに学生服のようなジャケット(エンディ談・・・笑) メガネ男子でしたよ  エリもメガネ男子だったなぁ。 2集の曲「 짝사랑(片思い)」を歌ってくれました  この曲、好きです  ここからは、 シナのエンディとしてのコーナーです  シナはご存知のように6人でダンスの練習を始めていて、 「 僕が帰ったら録音も始まる」といううれしいニュースも  ミヌがfbにも書いてくれてたけど、録音始まってますね。ドキドキ~  「 これがシナだ と言う舞台をお見せします」って  キャ~~~、うれしいこと言ってくれるよ、エンディってば  エリのペンミでもやった、 シナのダンスを復習するコーナーもありました  エンディが番号を選んで、その番号に書いてある曲を踊るんだけど、 シナの曲をエンディが一人で踊るのがすごく新鮮でいて、心配でもあり(笑) エンディが選んだ曲は「 T.O.P」「 Only One」「 Wild Eyes」  最初にお手本にMVを流して確認してから、踊るんだけど、 「Wild Eyes」はエンディいないから、別の映像持ってきてくれればよかったのに。 ダンスのほうはというと、さすがに最近集まって練習してるだけある  エンディ、と~~てもしっかり踊ってました  続いてのコーナーはエンディが 願い事を叶えてくれるコーナーです  選ばれたファンの方がエンディと対決して勝ったら、 して欲しいことを選択肢の中から選んでしてもらえるんですけど、 若いファンの子がいて、もうなにもする前から号泣しちゃって  初々しくて、めっちゃ可愛かったですよ~  最初の方は万歩計で対決したけど、MCヌナの作戦勝ちで(笑)見事勝利  その方が選んだのは「 客席デート」でした  客席を手をつないで歩くので、 ただ見ているファンも楽しめる、 ありがたい願い事 エンディは客席にもとっても親切で、通路側の方と手を合わせて、 低い姿勢で 丁寧にあいさつをしてくれてましたよ   いい笑顔ですよね~。かわいい  次の方は借り物競争で勝利して、 お姫様だっこしてもらいました  すべての女性のロマン(笑)、お姫様だっこ~  一生の思い出になりますね  次の子があまりに泣いちゃって、エンディが泣かせたってことで不戦勝に(笑) 後ろからのハグをしてもらったんだけど、これまた泣いちゃって  かなりラブラブなポーズだったけど、ご本人はそれどころじゃなかったかも。 最後はエンディと言えばの 代表曲2曲を歌ってくれました  もちろん、「 Love Song」と「 Propose」です  今回のエンディペンミには久々にナレちゃんも来てくれてて、 やっぱりこの2曲にはかかせないよね~って思いました。  エンディの 最後のあいさつはジ~~ンとするものでしたよ  「 みんな覚えててくれるだろうか、待っててくれるだろうかと心配した。 新しい人がどんどん出てくるから、忘れちゃうんじゃないかと。 僕の場所はあるんだろうかと。 でも、こんなにたくさん来てくださって驚いた。とても嬉しかった。」 (ここで「ウルジマ~(泣かないで~)と会場から声がかかりました) 「 戻ってきたら必ずファンミーティングをするという約束を守れてよかった。 エンディはシナがあってこそのエンディ。 シナとしても、シナがシナであることがわかるような舞台をお見せします。」 ウ~~~~ エンディ~~~ ほんとにいい子です、うちのマンネは  ペンミが終わっても、まだ お楽しみが待ってますよ  そうです、 エンディとの握手でございます  客席の外の通路にパーテーションで区切られたスペースがあり、 エンディはそこで待機してて握手をしてくれたんですけど、 無理矢理に剥がされるようなこともなく、ちゃんと話も聞いてくれましたよ。 「 来年の神話の活動も期待してます」って言いながら握手したら、 エンディはまだ何か言うだろうって顔で待っててくれてるんですけど、 特に何かいうことも考えてなかったので、顔見合わせたら 「 ネ~、カムサハムニダ~」と言ってくれてました(笑) ヘソンの時もそうだったけど、私の顔が何か言いたげな顔なのかな(笑) いつも一言声をかけると、次の言葉を待たれてしまうのです。なぜだろう。 エンディの手は男性らしいけど、柔らかさのある、 エンディの 優しい性格が出ているような手でしたよ  一緒に行ったエンディペンチングがエンディに 「 ハートダンス見せてください 」って言ったのには爆笑  エンディは「 次には必ず見せます~ 」とあわあわしてました(笑) 私も見たかったなあ~、 エンディのハートダンス シナコンまでのお楽しみにとっておくしかないですね  2年ぶりにエンディと過ごすクリスマスシーズン  エンディは何度も集まったファンの感謝の言葉を言ってくれたけど、 私たちがエンディに怪我しないで無事に任務を終えて、 ファンのところに戻てきてくれてありがとうって言いたいです  これからも頼りにしてます、 最強マンネ ヒョンたちのお尻をたたいて、シナを支えて行ってください  P.S.本日、カレンダー&ダイアリーすべて発送しました。 年内には着くと思いますので、少々お待ちください  さらんはぬん Dongwan
23日は 銀座K-PLACEで開かれた、 オフィスマレン・クロスワンの 大忘年会に行ってきました  銀座K-PLACE、初めて行ったんですが、とってもきれいなレストランで、 ここは舞台も音響設備もちゃんとしてて、ディナショーのようなスタイルで 音楽と食事を楽しむ、そんな雰囲気の場所でしたよ  で、そこにギッシリ椅子とテーブルが並べてあって、 参加した方々もギッジリでしたよ。120人くらいだったそうですので。 席はすでに決まっていて、いろんなアーティストのファンが入り混じって、 クロスワンらしい忘年会でした  7割以上が ユン・サンヒョンさんのファンの方だったんじゃないかな。 本当に大人気のようで、社長様と話した時のもおっしゃってましたけど、 一気に増えてびっくりしてると。うらやましい話です  昼間にランチパーティーがあった JULY君のファンの方もたくさんいらして、 ドンワンペンは10人くらいでしたね。いつも少数派なので(笑) ジョンフンさんのファンの方も同窓会のように集まってくれたと、 社長様も嬉しそうに話してくださってましたよ  まずは乾杯ってことだったんですけど、何分人数が多いので グラスを持って着席するだけで、時間がかなりかかりました。 忘年会はtake君の進行で始まり、乾杯の発声は社長様です   ほんと、お若いから言われないと社長だった思わないよね~。 乾杯が終わって、ビュッフェスタイルの食事を口にするまでも、 なかなか時間がかかりました(笑) お料理はフュージョン韓国料理って感じで、まぁまぁかな。  食事タイムには客席の間にスタッフ席が用意してあって、その席を 社長様、margotマネージャー、take君がグルグル回って歓談。 私の横もスタッフ席だったので、take君と社長様と話ができました。 いつもオフ会の時もこうして、直接ファンの声を聴いてくれて、 こんなに芸能事務所って身近な感じでいいの?と心配になるくらい(笑) アットホームなクロスワンらしさが出てました~  食事がひと段落したところで、 大抽選会になりました  いろんなアーティストのプレゼントがあるから、お目当ての人じゃなければ、 他の方と交換しても構いませんよ~ってことで、いろいろありました  ドンワンはサイン色紙とかサイン入り写真とか、ハートペンラもあったし、 サイン入りクリアファイルもあったかなぁ~。 この頃、すごくついてるので、当たるかな~とひそかに期待  で、私やっぱり 当たっちゃったんですよ~ JULY君のサイン入りポスターが(笑)いや~、たまげた。  私の席の向い側の方がJULY君のファンの方だったので、差し上げました  いや~~、ほんとついてます、私(笑) ドンワンのグッズはどれひとつとして、ドンワンペンには当たらず、 でもお優しい当選者の皆さまから譲っていただいた方多数で、 ドンワンはドンワンペンのもとにも行きました  忘年会後半は 3組のアーティストによる、ライブとなりました  1組目は実力派ユニット、 アルマカミニートのふたり   ペルー国籍の日系3世のエリック君と宗彦君のデュオで、 JULY君と一緒にライブをしてたので、すでにご存知の方が多かったようです。 ドリカムの「 LOVE LOVE LOVE」とデビュー曲「 青にのせて」を歌ったくれました。 続いて、オフ会の常連にもなりつつある Se.N君が登場です   (携帯しかなくって、画像悪い~。ごめんちゃい。) Se.N君は知ってる人も多くて、プレゼントを送る人もいたよ  実は オメガトライブの4代目ボーカルをしていたというSe.N君。 オメガトライブの代表曲「 君は1000%」を歌ってくれましたよ  自作曲も歌ってくれて、明るい曲で盛り上がりました  最後に登場したのは、この日の昼間にライブを終えた JULY君  (画像、ほんとに悪いね。すいません  ) JULY君の歌を聴くのは、 ドンワンソロコン以来だから、3年ぶりかな。 「 会いたい(ポゴシッタ)」を歌ってくれました~  大好きなんですよね~、この歌  JULY君が作ってくれたドンワンの曲「 後愛」もすごく好き  またぜひ、ドンワンにも作って欲しいなぁ~って思っちゃいました。 ドンワン作詞、JULY君作曲の歌とかいいかも~  3組の歌が終わって、大盛況の忘年会も終了です。 出口では3組のアーティストが 握手でお見送りしてくれました  みなさんの大活躍、大ヒットお祈りしてま~す  大忘年会が終わって、今日から社長様とmargotさんはソウル出張です  今回の出張は、ドンワンには会えなそうだっておっしゃってました。 どうも、滑りに行くとか行かないとかで(笑) 少ない人数で人気アーティストを抱えるクロスワン。 常に忙しそうですが、来年もドンワンをよろしくお願いします  もちろん、私たちのこともよろしくお願いしますね  P.S.エンディペンミレポ、ラストは明日UPしますね  さらんはぬん Dongwan
いつも通り、変わらず仕事をしておりますが、 海辺の街は カップルで混雑しております  ここでは、真冬の花火が見られるので、それもあってか例年よりも混んでる。 仕事が終わり次第、速攻で帰ろうと決意しているところです(笑) 昨日はオフィスマレン・クロスワンの忘年会に参加してきました  これは、また別でレポを書くつもりですが、 そこでマネジャーmargotさんが教えてくださったんですが、 昨日、ドンワンは シナの練習をしていたそうですよ  今日、明日はどうしてるのかな?みんなでクリスマスパーティーとか  そんな、和気あいあいなす図がすご~~くみたいね  シナペンにとって 最高のクリスマスプレゼントですよね~  シナサンタ、 最高のプレゼントまってますよ~(笑) クリスマスシーズン、聞きたくなるシナの曲はいくつかあるけど、 今日は「 The Snowy Night」を聞きたい気分です  クリスマス、カップルばかりの中をかえって行く自分の応援歌(笑) MVじゃなく、2007年日本コンの「 The Snowy Night」です  懐かしいね~。幸せ気分になれる、シナメンの姿です  みなさん、 Merry Christmas~ 楽しいクリスマスを過ごしてくださいね  私は、カレンダーとダイアリーの発送に精を出します  さらんはぬん Dongwan
大変、大変、長らくお待たせいたしました 2012年DWカレンダー&ダイアリーが到着しました    Lover様  Thanx ダイアリーはサンプルでは赤で紹介したんですが、完成品は黄色になりました  以前までのダイアリーに比べ、かなり薄い仕上がりになったので、 Lover様のご好意で ご注文1冊につき2冊お送りすることになりました  2冊届いても驚かないでくださいね  プライベートとお仕事用で使い分けるのも良さそうですよね  特典の写真、ボールペン、ステッカーなども同封してお送りします。 セット購入の方には、スペシャルCD付きです  (特典も多少変更がございました。ご了承ください。) すべての方に年内に届くように発送致しますので、もう少々お待ちください  さらんはぬん Dongwan
昨日は職場の忘年会で帰宅したのは日にちが変わってからでした  そんなわけで、ブログの更新もできずでした。すいません  昨日、表参道のカフェに現れたエリックの様子を書いてまます  非公式来日の噂が出て、FCからもメールが来て、 それでも、どんな感じに来日するのかイメージがわかずだったので、 ほんとに来るのかな~とか思っておりました。 仕事も午前半休しようか悩んでましたけど(月曜休出したので代わりに) 結局、仕事も出ることにして、昼に中抜けさせてもらうように交渉。 交渉成立で、12時半に海辺の街を飛び出して、 表参道の ECO FARM CAFE 632の到着したのは13:30前くらいでした。 カフェの入口には20人くらいの行列があって、周辺にはファンの皆さんが。 お友達がいらしたので聞いたら、すでにサインをもらったとのこと。 私もその行列に並んでみる事にしました  行列には沖縄に行ってらした方もいたのでお聞きしたら、 この列に並んでいれば エリックのサインがもらえるらしいと  ドンワン以外のメンバーに直接サインをもらったことなかったし、 日本でのサイン会なんて初めてだし、かなりドキドキです  列が進みだして、5人くらいずつ店内に入って行くんですけど、 1階は普通にカフェが営業してて、ランチ美味しそうだったなぁ~  2階でエリのお友達のシューズSHOP「 Les Souliers」の展示会が  アックのロデオ通りにあるオーダーメイドの靴屋さんで、 韓国の芸能人にも人気のあるお店なんですよね~。 前日には日本のモデルさんたちもこぞって来店してましたよ  その2階の展示会場でエリックの 即席サイン会が行われてました  ファンがたくさん集まってくれたからと、サイン会をしてくれたエリ  さすが、 うりリーダーニム 靴が展示されているスペースの奥にエリがいました  写真も遠くからなら撮っていいらしいと聞いて、びっくり~  お~、太っ腹だぜ~リーダー  エリが見えるとこまで行って、望遠でよって何枚か撮りましたけど、 ここにUPしちゃっていいのかわからないので、 今夜でもアメンバー限定でAmeba支店にUPしますね。 エリは明るい グレーのスーツに薄い 水色のシャツ シルバーのクロスネックレス(確か・・・)が胸元からのぞいててセクシー  眼鏡がクールで、 カリスマオーラが出てました  エリはとっても優しい笑顔でファンの皆さんに応えてて、 はたから見てても、と~ても 温かい空気に包まれてました  いざ、私の順番になってエリの前に立ったら、 静かな会場だったので、声かけていいか悩んじゃって(笑) 会社へは、ほぼノーメイクで行ってる私なので、この日もノーメイク。 帽子かぶって隠していきましたけど、極力顔を見せないようにと(笑) まずはサインを書いてもらい、名前も書いてくれましたよ  私の前の方はハングルで書いてもらえてましたど、 私の「やえ」は聞き取ってハングルで書くのは難しいので (「やえ」は「イェー」と書かれちゃうことが多いのです) エリックは最初から英語をチョイスしてました。 別の紙に「 YAE」と書いて確認してくれて、書いてくれましたよ  何か声かけようと「 久しぶりにお会いできてうれしいです」と言ったら、 優しい微笑みで「 ネ~、カムサハムニダ~」と、 右手を出して 握手してくれましたよ  エリの手は大きくて、 男の人の手って感じ  ヘソンの手より若干、手のひらの厚みがある感じでしょうか。 エンディの手より、もうちょっと男っぽい感じ。ドンワンの手より大きかった  今年は シナメン4人と握手したってことになるんですね。 サインをいただいて、1階へ降りると、 まだ皆さん、エリが出てくるのを待ってるのに、私はさっさと帰路に。 さすがに中抜けだったのでダッシュで海辺の街まで戻りましたよ。 思いがけず、年末にきてシナメンの来日が立て続けにあって、 そんな中で運よくエリにサインをもらうことができました  ここにきて、なんかついてるんですよね~  ドンワンペンミでも色紙もらって、ポラロイド写真あたるし、 運よくエリのサインももらえたしね。 これは、我が家に 「運」が住んでるとしか言いようがないかも(笑) 今日が最終日の年末ジャンボ、買っておかなきゃですよ P.S.Ameba支店に写真&動画をUPしました。期待せずにご覧ください さらんはぬん Dongwan
oreoboxのプロフ写真はもうご覧になりましたよね  めっちゃ、いい写真じゃないですか~ ドンワン日記 プロフィール写真 【NAVER blog:oreobox】ドンワンのお目め、相変わらず吸い込まれそうだね~  ほんとに、ほんとに きれいなお目めです スノボ行ったのかな  撮影、そんなに忙しくないのかな。 主演のキム・ミョンミンさんが別の映画の公開が近くて、 そっちでも忙しいとか。。。それでかな。 ドンワンの ゴーグルに写る雪景色の美しさにも感動  きっと、そこも計算の上で撮った写真なんでしょうね~  さすが、 写真作家であり、 セルカの達人でもあるドンワンらしい、 秀逸なプロフ写真と言ってもいいですよね  さらんはぬん Dongwan
エリ来日は、非公式といいつつ、モデルさんのブログにも散々上がってましたけど、 ほんとに来るのかな?とか、半信半疑でしたが、 来日したと聞いて、仕事を抜け出して会いに行ってきました! 韓国の靴の展示会が行われてるカフェにエリが来たんですけど、 ギリギリ間に合って、サインをいただいてきましたよ! エリはライトグレーのスーツに薄い水色のシャツに眼鏡! 髪は短めになってて、かっこよかったです(^-^) シャツの胸元が結構開いてて、大人の色香がただよってましたよ。 会社に戻る途中で、これ書いてるので、また別でもうちょっと詳しく書きますね! 遠くからなら写真もOKってことで少し撮ってきたけど、 あげちゃっていいのか判断に困るので、アメンバー限定で! では、仕事がんばります! 今夜は職場の忘年会です(T-T) さらんはぬん Dongwan
みなさん、FM世田谷の「 K-POPxK-PLACE」という番組、ご存知ですか? ヘソンペンさんはご存知の方が多いと思うんですけど、 ヘソンの日本デビューアルバムに詩を提供してくれた、 マルチに活躍されている立花裕人さんがDJをされてる番組なんです  立花さんとK-POPの出会いはヘソンだったそうで、 今もシナ大好きと公言して、メンバーのソロイベントにも顔を出してますよね  ドンワンの大久保イベントの時に、がんがん質問していた方がいたでしょう  あの方が立花さんですよ。地上波でもたまにレポーターで見かけます。 そのシナ大好き立花さんの番組「 K-POPxK-PLACE」では、 新春にシナ特集をしてくださるそうですよ    美男6銃士Ⅲ  Thanx シナ特集は1月6日と13日の2週にわたって放送してくれるそうで、 収録放送なので、今、 リクエスト曲も募集してます  世田谷に住んでいないから、私には聞けないし  そう思った、あなた  この番組、世田谷在住じゃなくても、 PCかスマホで聴くことができるんですよ  私は何度かPCで聞いてますけど、操作は簡単でした  このシナ特集では、 エンディからのメッセージも放送されるそうです  エンディペンミにもいらしてましたもんね、立花さん。 決してメジャーな番組とは言い難いですけど、 2週に渡ってシナの特集をしてくれるなんて、気前がいい~  来年になれば、こんな風にシナ特集組んでくれる番組も増えますかね  せっかくのシナ特集ですから、みなさんもリクエストしみてください  リクエストは kpop@fmsetagaya.co.jpへ送ってくださいとのことです。 どんな曲が聴けるのか、今から結構楽しみにしてます  さらんはぬん Dongwan
では、エンディペンミレポの続き、行ってみよう  オープニングトークの後の最初のコーナーは軍生活を写真で振り返る、 「 軍生活は突然に!愛と青春の700日」(確か、こんなタイトル。) まず、最初の紹介された写真はこの写真でしたよ   この日はとっても寒い日だったそうですよ。 軍服の名札とか自分で針と糸を使って縫うんだって。 帽子についてる棒みたいのは一週間の訓練が無事に終わるともらえるらしい。 5週間の訓練を全部終えると5本になるのかな。 次に出てきたのは軍の楽隊で赤い制服を着て歌ってる写真でした。 ここで、内務室のエンディが使うチェストに貼ってあった女性グループの写真の話に。 ファンの子から何枚か女性グループの写真をもらって、 エンディは裏にメッセージっがあるんだろうって思ってとっておいたら、 ただの写真でほかの兵士たちがおお騒ぎになったらしい(笑) で、エンディが貼ってたのは 少女時代だったそうです。 今はユゴン君(ドンワンの「ハンカチ」MVの子ですよ)がそのチェスト使ってるって。 次の写真は 水害の普及作業をする写真と パラシュート訓練の写真  パラシュート訓練が空軍の訓練で、そのインタビューに行ったら、 訓練監督に「 エンディなら上手にできそうだから、やってみたら」と言われ、 その気になってやってみたんだって(笑) 実際にやってみて、多くのことを学んだエンディは 「 メンバー全員で墜落したら、僕だけが生き残るかも。 早く、メンバーにも生き残る方法教えてあげなきゃ」だって  一番つらったのは、 行軍で重い装備背負って40キロ歩く訓練がつらかったって。 寒い中での 射撃も照準を合わせるのが大変だったけど、 20発中18発を命中させたくらい、エンディの得意な分野でもありました  そんなエンディの得意分野を生かした 、射撃コーナーもありました  的の下に夕飯のメニューが書いてあって、いいものほど、的が小さくなってるんです。 その的に的中させれば、夕飯に食べられるというわけです。 エンディは訓練ではもっと長い銃を使ってたけど、 ここではいわゆるピストル型のおもちゃだったので、難しい~と言っていたけど、 かっこよくサングラスをかけた エンディの銃の腕前に驚愕でした  最初に狙ったのは冷たいビールの的。 簡単に的中です  続いて、的が少し大きい 枝豆と卵かけご飯も的中 次に日本酒も的中させて、 いよいよ小さい的なった 高級焼肉 なんとこれも軽々的中  びっくりしたよ  そして、最後に残ったのは 超小さい的の高級寿司 TEENTOPのみんなのためにって頑張ったけど、これは 残念外れちゃって。 「 TEENTOPのみんなはポケットマネーでご馳走します」とヒョンらしい発言してました  続いてはクイズコーナー、「 ANDY 明日のために」  来年のカムバックのために今のK-POP事情を知っておくべきってことで、 最初の女性アイドルグループ当てクイズで苦労したエンディでしたけど、 男性アイドルグループの人数当てクイズでは、すんなり正解  「 シナが恐れているグループだから」ってエンディ言ってましたよ  ちなみにそのグループは TEENTOP、BEAST、SHINee、ZE:Aでした  カムバックのために、自分のセールスポイントは抑えておかないとってことで、 抽選で選ばれた方が3人舞台に上がって、ファンの思ってることと、 エンディの思ってることが、ちゃんと合ってるかといクイズでした  最初の問題は「 エンディを好きな理由」  お二人の方は可愛さを書いたんですが、 一人の方は「 メンバーの中で一番大人だから」と書いて、会場爆笑 「 メンバーは一人一人と会うとちゃんとしてるのに、集まるとシリアスになれない。 茶目っ気が多いから、みんな集まるとふざけてしまう。 どうして、あんなことをするのか今度聞いてみてください(笑)」とエンディ  次の質問は「 エンディの10年後は?」 「かわいいままで」と書いた方がいて、エンディはしきりに 「 シワも増えて、髪もなくなって老けてちゃうかも」って言ってました  エンディの答えは「 結婚して子供3人」だって  デビューの時にも同じ質問をされて、その時も 同じこと書いたんだって  細々書いてたら、やっぱり長くなっちゃったね。 最近、肩と首と背中の凝りがハンパなくて、この辺で終わりにしときます  左目は血管切れて、すごい惨状になってますよ。タハハ~  続きは、また後日に。 さらんはぬん Dongwan
昨日は 約2年ぶりのエンディとの再会になりました 金髪にイメチェンしたエンディでしたけど、照れて ハニカム笑顔は 2年前のエンディと変わらず、最高にかわいかったです  エンディにペンミは代々木にある山野美容学校の地下にある、 山野ホールで行われました。とってもきれいだったよ。 ドンワンの品川ペンミの開場みたいな感じにとこでした。 ペンミのMCがエリの時もMCをしてくれた、あの異様にノリのいい、 面白~~~いお姉さんでしたよ。アハハ~。 おかげで、エンディもかなりペースに巻き込まれてて、面白かった  エンディが舞台に登場する前に入口でもらった風船の使い方について説明があって、 それから開演前にみんなで必死で風船を膨らませました  風船って言ってもあの、野球場で飛ばすやつですよ。 ピーピー言う風船(笑) なかなか、膨らまなくて貧血起こすかと思いましたよ  風船の準備ができたら、いよいよ エンディが登場です  エンディは女性ダンサー4人を引き連れて舞台に登場  最初に歌ってっくれたのは2集の明るい曲で「 너만」でした   【映画.comより】 開演前に練習したように、スクリーンの指示に合わせて風船をブンブン振って、 「風船GO」のタイミングで上に向かって風船を飛ばしました   【連合ニュースより】 この風船にはエンディもかなり驚いたらしいですよ(笑) MCで「 突然でびっくりした~」って何度も言ってましたから  エンディのビックリのオープニングから、座ってのトークコーナーへ。 出てきたジュースがとってもきれいな色だったから、 「これはカクテルですか?」と エンディジョークが飛びだしました(笑)  【映画.comより】 金髪にイメチェンした理由についてエンディは 「 強心臓のモニタリングをして、黒髪短髪だとまた軍隊に行くみたいに見えたから」って。 こんな感じで始まったペンミは私たちには未知の世界である、 韓国軍の芸能兵生活についての話をたくさんしてくれましたよ  芸能兵はほんとにかっこいい人ばっかりだから、 かっこいい後輩兵士には近くに来ないように命令したんだって(笑) 軍を先に出た上兵の芸能兵が羨ましかったけど、今は下の子たちがそう思ってるはずって。 除隊の日にはたくさんのファンの方が迎えに来てくれて泣きそうだったけど、 軍隊に2年間行ってきた、カリスマ性を守るために我慢したんだって(笑) 除隊したらやりたかったことはたくさんあったけど、どれもまだ実現してなくて。 「クラブに行ってほろ酔いで音楽を聞いたりもしたい。日本で行こうかな」って、 そんな話をしたらMCヌナに「 エロ~い~ 」って突っ込まれて、 会場爆笑、エンディ大照れで真っ赤になってました(笑) シナはまだ一人が入隊中って話もでて、エンディってば 「 どうせなら、もっと早くいってくれればよかったのに」って  でも、残りの一人である ミヌが唯一、面会に来てくれたんだって  エンディが「 誰が来てくれたと思う?」って会場にアンケートを取ったんだけど、 エリが8割以上でドンワンが1割ちょっと、 ジニが誰も手を上げなくて(笑) ここではエンディも客席も大爆笑になっちゃいましたよ~  エリはこの頃、ドラマで忙しかったんだって。でもエリらしいエピソードも聞けたよ  エンディが休暇の時に友達とお酒を飲んでいたら、エリから電話があって 「今、○○に△△と一緒にいるだろう~」って言われて ストーカーかと思ったって  エリが「 後ろを見ろ 」って言うから振りかえると お店の ガラス窓にエリがへばり付いてて、びっくりしたそうです(笑) エリはたまたま、隣でドラマ撮影をしてたんだって。 エンディはドラマ撮影を見学して、話もいっぱいできたそうです。 って、この話はドラマスタッフさんのツイにも出たりしたよね。 エンディはこの後、できるだけ早く離れたくて、場所を変えたんだって。ギャハハ~  「すでにひとつのストーリーになってる」ってMCに突っ込まれたエンディは 「 僕たちにはいつも、ストーリーがあります。本にしたらベストセラーになる 」って  トーク中心にガッツリとメモしてきたので、レポはまだ続きます。 ここまで、まだまだオープニングトークですから(笑) あと、2回くらいは行っちゃうかなと思いますけど、お付き合いを~  さらんはぬん Dongwan
エンディに続き、エリックからも クリスマスカードが届きました   エンディと同じ会社が畝いしているファンクラブですので、 全く同じ仕様で届きました(笑) エリはカタカナで「 メリークリスマス」と書いてくれてますね  なんか、すごく新鮮です。ドンワンのカタカナはよく見るけど、 エリが書いてるのをあまり見たことなかったです  週末はもう、クリスマスですね~~  サンタさん、来てくれるかな(笑) クリスマス前に別の封筒も届いちゃいました。ハングル検定の結果です。。。 期待はしてなかったけど、やっぱりダメだったんです  しかも、悔しい 5点足りないという結果で  ううう。もっと全然ダメなら仕方ないって思えるけど、悔しいなぁ。 やっぱり、あんな一夜漬けみたいな勉強では受けるわけないかぁ。 次回、リベンジって思ったけど、来年の6月って日本でシナコンがあるかもだね。 今回以上に勉強に集中できると思えないけど。アハハ~  日々、努力あるのみ~~。毎日、少しでもやるように心がけて、 シナの応援だけじゃなく、自分のこともしっかりやっていこうと思います 2012年も頑張るぞ~~~~ P.S.2012年DWカレンダー&ダイアリーですが、 LOVER管理人様が多忙につき、まだ韓国を発送になってません。 申し訳ないですが、もう少々お待ちくださいませ  さらんはぬん Dongwan
以前にもここでご紹介しました、シナのメンバー個人ファンサイトが集まって、 シナの活動時に多種多様な企画を行う、ファンサイトの「 美男6銃士」  その「 美男6銃士」の NAVERブログがオープンしました  「 美男6銃士」の 過去の活動の歴史を振り返ることができますよ  動画もいっぱいあって、まだちらっとしか見てないけど、 ちょっと見ただけでも、笑顔になったり、ウルウルしたりと、 感情の起伏が忙しい(笑) 動画がいっぱいです  メンバー別の動画もあって、みんな若くてかわいいです    美男6銃士Ⅲ  Thanx 懐かしいシナの動画がいっぱい見れて、来年への期待が膨らむ、 「 美男6銃士」のブログは こちらから遊びに行ってみてください  さらんはぬん Dongwan
今までご飯してて、今まだ帰りの電車の中です! シナペン集まると、ついつい長居しちゃいますね(笑) そんなわけで、2年ぶりにエンディと再会してきました(^-^)/ 2年ぶりのエンディは、相変わらずかわいかったですけど、 この2年の軍生活で男らしさも身につけた感じが伝わってきて、 とっても、とってもよかったですよ! MCがエリペンミの時のノリのいいオンニだったので、 エンディもつられて、トークもなかなか冴えてましたよ(笑) 久々のエンディの歌も明るい歌ばっかりだったから、 今日のペンミにはピッタリでよかったですよね☆ 最後のあいさつでは、ジーンとする話もしてくれて(T-T) エンディの2年間のいろんな思いが伝わってきて、 うちのマンネはやっぱり、すごいなって思いました。 詳しいレポはまた別で書ければと思います! 今年最後のシナ祭り、楽しい時間になりました(^-^)/ さらんはぬん Dongwan
明日、 2年ぶりのエンディとの再会です  その前に、 エンディからクリスマスカードが届きました   髪の色、まだ銀髪?金髪?になる前に撮ったのかな  かわいいね  明日は、どんなペンミになるんだろうね  クリスマスシーズンにエンディイベントに行くのが毎年の恒例になって、 除隊したばかりの今年も、こうやってエンディが来てくれてうれしいね  明日は エンディと握手もできるってことで、近くで会えるしね。 前回のペンミではハイタッチがあったけど、上手くできなかったので(笑)、 今回はなにか声をかけて来たいと思ってます  エンディの笑顔が見れるだけで、 明日はいい1日になるに違いな~い  クリスマスを前にバタバタとメンバーが来日してますけど、 私には、明日が 今年最後のシナ祭りなので、楽しんできたいと思います  さらんはぬん Dongwan
勉強するのにピッタリなカフェ  を発見したドンワン  ドンワンが撮った写真でみると、一層素敵に見えてしまうね ドンワン日記 「モモウェイ」 日常/フォトログ 2011年12月17日 02:46 久しぶりに母校の近くへ行ってから出会った小さなカフェ~ 駅三中学校入口に位置したモモウェイ。
 カフェで勉強しようと思った事がないけど。 ここはかなり勉強できる雰囲気だ。
 丹念にコーヒーを作ってくださる頼もしい社長の肩~ 勉強しに来てください~
【NAVER blog:oreobox】かわいくて、落ち着く感じのお店だね~  私は結構、カフェで勉強しちゃうタイプですけど、ドンワンは違うんだね。 環境が変わると、気分も新たにやる気が起きたりしませんか? ドンワンが勉強しにおいで~って言ってくれてるので行っちゃおうかな  さらんはぬん Dongwan
ドンワン、 忘年会で酔っ払っちゃったみたいですね  酔っ払いドンワン、かわいいに違いな~~い ドンワン日記 「絶頂忘年会」 日常/フォトログ 2011年12月16日 00:32 久しぶりに入ったボーンバ~ 忘年会を装った飲みまくる会 僕がここで3本だけあけて出ようと思ったのに...
 左側は筆を執った真剣で纎細なファン作家様。 右側は気さくなジヘヌナ。
 撮影のために遅れて到着したスンホ。 酔っぱらった僕を見て驚いてる場面だ。
 酔っぱらってない顔がこれだけだから... 僕の前の奥さんヒョンジンと僕。ク。 ヒョンジンが‘神々の晩餐’に出るそうだから僕らみんな応援しよう~【NAVER blog:oreobox】最初、写真だけをみたので「 この女は誰だ~」と焦りました  ザ~~と読んで「 絶頂」 の忘年会だったことも分かったけど、 本文中にある「 네 전부인 현진이와 나.ㅋ」と言うのがあって 実際は「 僕の前の奥さんヒョンジンと僕。ク」って感じなんだけど、 「この女だれ~」とか思ってる私の眼には 「 僕のすべてであるヒョンジンと僕。ク」って読めちゃって  一人でものすご~~~く、勝手にワタワタしてしまいました(笑) と言う訳で、ドンワンは「絶頂」の作家さま、出演陣と一緒に忘年会と言う名の、 たんまり飲む会を催したようです。場所がここだとドンワンがホストだね born barに行ったら偶然にドンワンに会うことも  すごいね~  ドンワン、友達のお店だったから、つい飲みすぎちゃったのかなぁ~  ワイン3本ってどのくらいなのか、飲まない私にはさっぱりですけど。 酔っぱらってるドンワンの写真も見たかったなぁ~  でも、前妻に甘えてたりしたら気を失いそうになるので、なくて良かったかも(笑) 「 絶頂」の撮影から、もう随分と時間がたったけど、 今もこうして連絡取り合って、忘年会したりしてるんですね。 それだけ、 いい作品といい仲間に出会えたってことなんでしょう  ドンワンの今年の1年を象徴するような忘年会でした  さらんはぬん Dongwan
今日も「はぁ~、疲れたなぁ~  」とか思いながら帰宅して、 いつものように郵便受けを覗くと、 封書が2通。 私宛の封書が1通あって、ダイレクトメールとかではなさそうで。 送り主を見ると「 HOT CHILI PAPER編集部」って  なんだっけ  なんか応募したんだっけ  と思いつつ、 玄関を入って、カバンを下して、ハサミを持ってチョキチョキすると、 応募したことすら、すっかり忘れてたこんなものが~~~  ドンワンのサイン入りポラロイド~~~ この時の写真、みんなかわいかったよね~ ドンワンのこの 透き通ってる感じが好き 今日の疲れが全部、パ~っと消えちゃいましたよ  皆さんにも、疲れのとれるドンワンをおすそわけです  さらんはぬん Dongwan
シンコム広報担当(笑)、LIVE WORKS理事様が こんなファンの心をくすぐる写真をUPして下さってます 「ちょっと前会ったある音楽専門放送のPDの方が歴代の大韓民国のダンス曲の中で最高の振り付けの2曲を考えた時、その中のひとつがまさに、この曲だとおっしゃった^^」 【LIVE WORKS 理事様 twitterより】*写真サイズは後程、修正します。 キャ~~~、うれしい写真だね 6人全員映ってます  ドンワンのキャップの下の 真剣な眼差し すごく一生懸命やってるのが伝わってくるね  4年のブランクを埋めるのは大変だと思うけど、 13年間培ってきた音楽感と体に染みついたダンス感で かっこいい舞台を準備してくれることでしょう 早く、シナに会いたいよう~~~ さらんはぬん Dongwan
これは、危ないです。私には 刺激が強いです  理事さま、ほんとにほんとにありがとう~~~~ かわいい~~~~~~~、りくわん 「ハグデーってなんですか?フ」 【LIVE WORKS 理事様twitterより】ギャ~~~~、ちょっとどこか神経焼け切れたかも  この 萌え~~なハグ りくわん、イヤ~~ン すいません。かなり我を失っておりました(笑) エリを抱きしめてるドンワンもたまりませんが、 ドンワンの手に自分の手を重ねてるエリ  ギャー、神経切れる  今日はシンコムの会議だったんですね~。みんなで焼き肉屋さんに行ったって。 (そのお店が停電になっちゃったそうです。ミヌ談・・・笑) ミヌのfbにはメンバーの写真が上がってますね  はぁ、とにかくこれ以上書いてると、とんでもないことまで発してしまいそうなので、 この辺でおいとましときますよ~~  さらんはぬん Dongwan
ヘソンが準備してきたアルバムがついに 月末に発売ですね  記事もたくさん出てて、 ヘソンの新しい挑戦が楽しみな1枚   ヘソンのアルバムにはインディーズ系実力派ミュージシャンが大挙参加してて、 今までのバラード音楽から脱して、 モダンロック系の色彩が濃いそうです  常に変化し、進化し続ける ソロ歌手シン・ヘソン ヘソンのスペシャルアルバム「 embrace」は 12月27日発売です  さらんはぬん Dongwan
去年の今日、 12月13日って言えば招集解除になったドンワンが 日本ソロデビューのために来日した日ですね  去年12月は 怒涛のドンワン祭りでしたね~、ほんとに   13日に来日して、翌日には 大久保ジャックに生放送出演  15日、記念すべき 日本ソロデビューアルバム発売、16日 池袋で握手会 18日、 品川でファンミーティング。。。 ここから怒涛に 日本縦断プロモーションの旅に出たドンワン。 名古屋、大阪、福岡での 握手会&ファンミーティング イベントの合間に生放送のテレビやラジオ出演、雑誌の取材。 本当に忙しい、忙しい16日間でしたね。ドンワンもファンも(笑) そんな怒涛の12月からもう1年たったんですね~  早い  2010年の最後と2011年の最初は「 1010クラブ」でドンワンと一緒に迎えられたけど、 2011年最後の時間、今年はドンワンはどんな風に迎えるのかな  今年も残り少しですけど、風邪などひかないで元気にお過ごしくださいね  P.S.2012年DWカレンダー&ダイアリー完成しましたよ。 まだ韓国を発送になっていませんので、少々お待ちくださいね  さらんはぬん Dongwan
| HOME |
次ページ ≫
|